住友林業 大垣展示場
住友林業株式会社
2024.05.21
住友林業 大垣展示場
住友林業株式会社
JR東海道本線「大垣」駅から車で約10分
- 天然素材
- 和風モダン
- キッチン
- リビング・ダイニング
- 収納
- 玄関・エントランス
- 制震・免震・耐震
- 間取り二階建
- 120㎡以上
- 岐阜県
- 大垣市
- 鶴見町
【ギフト券プレゼント】木質感を感じるなら『住友林業大垣展示場』
住友林業株式会社
特徴とPoint!
住友林業 大垣展示場
住友林業 大垣展示場の特徴とPoint!
間取り・デザイン
来場予約でギフト券3000円分プレゼント!
撮影日:2024年1月 @lifee!編集部
2021年4月に建てられた『住友林業大垣展示場』は、岐阜市エリア、中濃エリア内では、最も新しいモデルハウス。その為、岐阜県庁前展示場や各務原展示場に比べ、新しい設備や間取りを確認できます。
そのような大垣展示場にしかないポイントを押さえながら、注文住宅を建てる際にオススメの間取りアイデアをご案内。
注文住宅建てようと思ったけれど、どこの展示場に行けばよいのか分からない…
『住友林業』のモデルハウス、予約する前にどんな雰囲気か見てみたい!
そんな方に、オススメ!『住友林業大垣展示場』の間取りを見ていきましょう!
住宅の顔“玄関”
撮影日:2024年1月 @lifee!編集部
撮影日:2024年1月 @lifee!編集部
撮影日:2024年1月 @lifee!編集部
取材時、『住友林業大垣展示場』を案内してくださったのは、大垣店店長の谷口さん。谷口さん曰く「展示場やハウスメーカーの雰囲気は、展示場玄関でわかる」とのこと。
重厚感を出す邸宅な雰囲気なのか、軽やかでナチュラルな印象が得意なのか、求めている雰囲気に合わせて展示場を選んでみてほしいとのことでした。
『住友林業大垣展示場』玄関の雰囲気は“どっしりした印象”。
グレーの落ち着いたタイルが貼られた壁面に、やや渋めな色合いの床材と建具が出すイメージは、軽やかで北欧的!というよりも、クラシカルでどっしりした雰囲気を感じます。
これはきっと、使われている木材の年数がその歴史の厚みを伝えてくれているのかもしれません。
間取りアイデアでは、収納反対側に設計された手洗い洗面。コロナ禍以降多くなった玄関での手洗い習慣の採用率は高め。インフルエンザやコロナへの対応も含めて、帰ってきてから直ぐの手洗いは習慣化したいですね。
リビングは幅4.5mの大開口・大空間
撮影日:2024年1月 @lifee!編集部
撮影日:2024年1月 @lifee!編集部
『住友林業』の最大の特徴は、リビングに拡がる大開口・大空間。
ビックフレーム工法という特殊な工法を用いて作られることで、一般的な木造住宅よりもはるかに高い耐震性を備えています。
一般的な木造住宅ですと、8m×3m程度が限界なのですが、『住友林業』ならば、9m×4.5mを実現。縦にも横にも広がる大空間を感じられるでしょう。
実際の32坪ほどの住宅で『住友林業大垣展示場』LDKと同じサイズ(26帖)を確保するのは面積の都合上難しいかもしれませんが、23帖程度で考えると、8m×4.5m。この大きさの確保が柱なしで行えるのは、最大のメリットと言えそうです。
カフェのようなスペースのU字型キッチン
撮影日:2024年1月 @lifee!編集部
撮影日:2024年1月 @lifee!編集部
撮影日:2024年1月 @lifee!編集部
リビング東側には、大開口。一般的な住宅では、この開口を南向きにすることで、太陽の光をたっぷりと取り入れることができます。
SNSではキッチンとダイニングテーブルを横付けして、家事動線を推す場合がありますが、『住友林業大垣展示場』では、U字型キッチンという珍しい設計になる事で、ダイニングテーブルはキッチン横に並べられています。
U字にすることで、作業スペースが多くとれることから、ダイニングテーブルを横付けしなくとも、配膳などは行いやすくなっています。
撮影日:2024年1月 @lifee!編集部
撮影日:2024年1月 @lifee!編集部
撮影日:2024年1月 @lifee!編集部
キッチンはまるで、カフェのよう。
キッチンカウンター上部の造作や、キッチン自体の質感も非常に美しく仕上がっています。
キッチンハウスというメーカーはグラフテクトと同様エバルトと呼ばれるメラミン素材を使用したキッチンメーカーで、オーダーメイドのキッチンが作れると好評。
そのキッチンハウスと『住友林業』は協業していることで、キッチンハウスのアイテムをコスト抑えて設置できるとのことでした。
空間を分けた『籠り空間』。リラックスできるシアター空間
撮影日:2024年1月 @lifee!編集部
撮影日:2024年1月 @lifee!編集部
コロナ禍では、『住友林業大垣展示場』のように、ワークスペースを部屋の様に広く設計するケースが多かったとのこと。徐々にワークスペースは小型化していき、現状は壁側にワークスペースを造作のみに留まるケースが増加。
しかし、スペースに余裕があるのであれば、この様なシアター空間は、リビングとは違う籠る空間にすることができ、ライフィ取材班としてはお気に入りの空間。
生活導線を意識したランドリースペース
撮影日:2024年1月 @lifee!編集部
撮影日:2024年1月 @lifee!編集部
撮影日:2024年1月 @lifee!編集部
脱衣スペースとは分けて、ランドリースペースを配置。洗って干す、までの作業を完結することを目的に設計され、乾いた洗濯物はそのまま隣のファミクロ(ファミリークローゼット)へ。
脱衣スペースに、洗濯物干しが設計される間取りをよく見ますが、干してある洗濯物が生活の妨げになる事も。
2帖ほどのスペースでも良いので、ランドリースペースを設けることは、家の中のストレスがなくなるのかもしれません。
音が響くコンサートスペース
撮影日:2024年1月 @lifee!編集部
『住友林業大垣展示場』のコンセプトは、「音楽家の住まう家」。その為、2階には演奏スペースが設計されています。
開口を大きく設計するとともに、勾配天井にして、高さもプラス。グランドピアノを入れ込んでも、スペースに余裕があるように感じるのは、勾配天井が大きな理由を占めそうです。
一般的な家庭ではこのような楽器を置くスペースは必要ないかもしれませんが、この様な特別な趣味(例えば、ロードバイクを飾るなど)のスペースも用途を鑑みた上での提案があるのが『住友林業』。
「OOの為のスペースが欲しい」など、要望を伝えてみてください。『住友林業』オリジナルの造作をふまえた驚きの提案が受けられると思います。
まるでアパレル店舗のようなクローゼット
撮影日:2024年1月 @lifee!編集部
撮影日:2024年1月 @lifee!編集部
主寝室の隣には、一般的なウォークインクローゼット(WIC)が…。
全く一般的ではなく、まるでお店のようなスペースとなっています。この造作も『住友林業』ならではのアイデア。
『住友林業』には、住友林業クラストというインテリア(造作)を販売するグループ会社があります。そのおかげで、事細かな施主の要望にオリジナルの造作で答えることができるというわけ。
アイデア・工夫
質感や細部にこだわる『住友林業』
撮影日:2024年1月 @lifee!編集部
『住友林業』の展示場に訪れた人は必ず耳にすると思われるワード“木質感”。
『住友林業大垣展示場』では、その木質感を最も味わってもらえるように植物性のワックスを採用。
この植物系のワックスは、木の表面にテカリが発生しないタイプなので、より木目感をダイレクトに感じられるとのこと。
また、『住友林業』では、世界三大銘木と呼ばれるウォルナット、マホガニー、チークから床材を選ぶことができます。
なんと『住友林業』では、桜の木(チェリー)など普段住宅用木材としてあまり使われない種類の木材も使用することが可能。
この様に“木”に対して真摯に向き合う姿が垣間見えるのが『住友林業』。元々が材木屋というルーツからもそのこだわりが垣間見えます。
ライフィでは、『住友林業大垣展示場』の他にも『岐阜県庁前展示場』などの岐阜県下展示場も掲載中。下記来場予約から登録お待ちしております!
『岐阜県庁前展示場』
https://lifee-japan.com/showroom/gifu/gifu_city/268
https://lifee-japan.com/showroom/gifu/gifu_city/269
来場予約でギフト券3000円分プレゼント!
Lifeeの来場予約から住友林業各店への来場予約を行うことで、ギフト券3000円分をプレゼント中!
詳しくは住友林業各店舗へお越しの際に、担当スタッフにお伺いください!
- ギャラリー
※クリックで拡大できます。
Access Map
住友林業 大垣展示場概要
- 所在地
- 〒503-0805
岐阜県大垣市鶴見町 435-1 大垣中日ハウジングセンター
- 交通
-
JR東海道本線「大垣」駅から車で約10分
- 設備
- シャワー機能付洗面化粧台、独立洗面台、ランドリー・乾燥室、室内洗濯機置場、室内物干し、エアコン、照明器具、ダウンライト、間接照明、リビング階段、和室、子供部屋、アトリエ・趣味、音楽室・スタジオ、ウォークインクローゼット、シューズインクローク、ウッドデッキ
会社概要
- 会社名
- 住友林業株式会社
- 所在地
- 岐阜県岐阜市金町6-6 ニッセイ岐阜ビル11階
- 電話番号
- 058-267-7711
- URL
-
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 火・水曜日 年末年始休み
- 宅建業法による免許証番号
- 国土交通大臣(15)第 687号
- 建設業許可番号
- 国土交通大臣許可(特-2)第4237号
- 事業内容
- 資源環境事業、木材建材事業、海外住宅・建築・不動産事業、住宅事業生活サービス事業
この記事を書いた人
-
秋葉 翔太Lifee!編集部
編集
「音楽家が建てる家」と少し変わったコンセプトですが、演奏スペースやLDKの開放感など、見るべきポイントが多く散りばめられたモデルハウスです!January 29, 2024
この情報の提供者
-
-
谷口 文樹ProPresenter
大垣店 店長
岐阜市・大垣氏周辺では一番新しい床の質感を味わえるモデルハウス。本物の気に触れる体験を住友林業大垣展示場で味わってみてください。January 29, 2024